「ドライウォール工法」という内装仕上をご存知でしょうか?
ドライウォール工法はホルムアルデヒド等の有害化学物質を一切含まない水性塗料を壁や天井に塗る内装仕上げ方法です。欧米ではほぼこの工法が主流で長い歴史がありますが、日本で施工を取り入れているハウスメーカーはごく僅か…。
日本では早くからビニルクロスでの内装仕上げが、施工方法が簡単な事と安価な事で幅広く利用されています。弊社ではシックハウス症候群を防ぐため出来る限り天然素材に近い内装仕上を採用しておりますので、ビニルクロスは使わずドライウォールをお薦めしております。
ドライウォールのメリットは
❶ 修理が簡単なので、ご自分で補修できます。
❷ 室内の気密性が抜群。
冷暖房の効き目が早く、冷暖房エネルギーが、
壁内に逃げ込まないため、ランニングコスト
が安価になります。
❸ 室内にて火災発生の非常時に、火が壁内に
入り込むのに時間がかかるため、緊急時の
避難が容易です。
仕上の塗料はお好きな色が選択できます。
白色やナチュラルカラーにペイントしたモールと組み合わせると柔らかい独特のインテリアが完成します。
コメントをお書きください