「子ども」も「おとな」もお互いが楽しく安らいだ暮らしを実現するための
4つのコンセプトのもと、子育て経験豊富な女性建築士と一緒にプランニングしましょう。
そのコンセプトとは
①子どもが楽しく学び•遊べる
②親にとって子育てがしやすい
③子どもの成長に合わせる
④安全•安心で健やかに暮らせる
玄関•ホール•LDK•和室•階段•主寝室•子ども室•水廻り•バルコニーといった決まった形の部屋をパズルの様に組み合わせる…それをフリープランと呼ぶハウスメーカーが多々あります。
これまでの典型的な住まいの見本は4LDK+収納…???
家族の数だけ多種多様なライフスタイルがあるのだから、それにあわせた住まいをこだわって造りましょう。
子どもはお手伝いが大好き♥♥♥
調理スペースを広めにプランニングして、家族で料理が楽しめるスペースを造りましょう。
ダイニングテーブルは食事だけのものと決めつけないで、子どものお絵描きや宿題の場所にすれば家事をしながら子どもの様子が見守れます。
キッチンの片隅に可愛いDESKを。
ママとボクでシェアして使えば、お片付けも自然に覚えます。
家族のアルバムを保管したり、写真を飾るスペースにも最適です。
おんなの子の部屋は大きなデコモールを使ってプリンセスルームに。
やさしい色で仕上げましょう。
生まれつき冒険心が旺盛な男の子。
夢を描ける環境で育てると将来が楽しみです。